教育研修・講演事業を開始しました──職場のリスクと心に向き合う場づくりを目指して

ウッディ・アンド・カンパニー株式会社ではこのたび、

「教育研修・講演事業」を本格的にスタートいたしました。

職場におけるハラスメントやカスタマーハラスメント(いわゆるカスハラ)、

メンタルヘルスに関する課題は、今や業種・規模を問わず多くの組織が直面しています。

当社では、人に関わるリスクを“未然に防ぐ”“理解を深める”ための研修・講演サービスを通じて、

働く人と組織の健全な関係づくりを支援してまいります。

【ご提供する2つのスタイル】

教育研修

職場内の理解促進と対応力の向上を目的とした実践型プログラムです。

対象者(管理職・一般社員等)や業種に応じて内容を設計し、講義・ワーク・事例紹介などを組み合わせて行います。

講演

“気づき”と“共感”を促す語りかけ型のスタイルです。

当社代表自身の現場経験や転機となった出来事に触れながら、

参加者の心に残る時間を提供します。

【主なテーマ例】

  • ハラスメント防止(パワハラ/セクハラ/モラハラ/マタハラ)
  • カスタマーハラスメント(カスハラ)対応と心の守り方
  • メンタルヘルスと職場づくりの視点
  • ミドルエイジ・クライシス(中年の危機)とキャリアの再構築
  • 人間関係によるリスクを見逃さない感性を育てる

研修・講演はいずれも60~120分で構成可能。

対面/オンラインに対応し、東京都内および関東近郊を中心に、遠方のご相談も可能です(交通費実費)。

【講師プロフィール】

林田 睦史(はやしだ・あつし)

ウッディ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役

危機管理コンサルタント/中央労働災害防止協会認定「心理相談員」

ホテル・レストラン業界での長年の顧客対応と組織マネジメントの経験を基に、

現在は「人の問題が組織の課題になる前に」備える支援を行っている。

人を守ることは、組織を守ること。

働く一人ひとりの声に耳を傾ける社会を、共につくっていきたいと考えております。

【お問い合わせ】

サービスの詳細や実施のご相談は、

当社ホームページ内「お問い合わせ」欄よりお気軽にご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です